我が家の外壁はどんな素材でできている?
外壁の資材は豊富に種類があります。
まずは、お家の外壁に使用されている、素材のせいしつを理解しましょう。
金属サイディングボード 塗装目安 7~8年
スチールやアルミニウムなどの金属鋼板のです。デザイン性・耐久性に優れていて、表面材(金属板)と断熱性・防火性
優れた裏打材によって形成されいる、軽くて耐久性も強い。10~15年で美観維持が
できなくなりカビなどが発生するので塗装をいたしましょう。塗膜を傷めてしまった場合は、すぐに処置が必要です。
こんな症状に注意 赤さび
表面材の塗膜が傷ついてしまったところから発生する。表面は特殊なメッキ加工がされているが、
中身は鉄の板なので錆びてしまう、外壁に物をぶつけない様、注意
窯業サイディングボード 塗装目安 7~8年
セメント質と繊維質を主な原料として板状にした素材。タイル目、レンガ調などのデザインが
豊富で最近使用されている。基材は吸水性があり、防水機能は塗膜に頼っている為
塗膜の劣化を放置すると建物の構造に大ダメージを与える可能性。
こんな症状に注意 シーリングの劣化など
サイディングの場合、目地のシーリングがヒビ割れしたり痩せて隙間が空く
そのほかにボードの反り・チョーキング・紫外線による褪色・爆裂(寒冷地)など
モルタル 塗装目安 7~8年
セメントと石灰と砂を混ぜて水で練りこんだ素材。施工も簡単でコストも安い新築時もっとも
ポピュラーな吹き付け仕上げ材として使用されていました。強度がとても強く耐火性に優れているが、
防水性能がなくなると急激に劣化が進み、ひび割れる。
こんな症状に注意 剥離・コケ・カビ
モルタルの剥離・カビ・コケの発生。塗装した膜が膨れたする症状で劣化による、
付着力の低下が原因。外壁のコケを放置するとカビになります。
ALC 塗装目安 7~8年
コンクリートを軽量気泡化した外壁材。断熱性・耐火性・耐久性に優れており
マンションなどに多くみられる。塗装が劣化したままだと防水性が乏しいため、
内部からダメになってしまいます。手遅れになると下地補修から行わなければいけなくなる為、
早めの塗装工事が必要。
こんな症状に注意 チョーキング・褪色
外壁を手で擦るとチョーキング(白い粉)が出ます。これは顔料が劣化し粉状になっているからです。
また、日当たりの良い所では外壁色が紫外線により褪色してしまいます。
コンクリート壁 塗装目安 7~8年
水とセメント・砂・砂利を混ぜたもの、最も強度ある外壁材です。しかし、経年劣化で
防水機能が低下するとコンクリート内部に水が染み込み専門的な修繕が必要となります。
こんな症状に注意 クラック・鉄筋爆裂
塗膜が硬化したり、下地素材(躯体)が割れて起こるクラック(ひび割れ)
クラックや打ち継ぎ目地などから雨水・さらには炭酸ガスなどが侵入し、中性化がはじまります。
これにより内部の鉄筋を腐食して鉄筋爆裂を起こします。
トタン張り 塗装目安 7~8年
外壁に使用されるトタンは「プリント」と言われる木目調の塗装をされてるものが多く築30年以上の
建物に多く使用されています。金属製の為防水機能が抜群で耐久性にも優れてます。
こんな症状に注意 反り・白サビ
チョーキングにより、水をはじかずに吸収したボードが表面から乾いて反り始める事があります。
また海の近くや、高温多湿などの環境下で起きやすい現象で、白い斑点が外壁に現れることがあります。
これはボード表面の亜鉛が酸化して出てきたもの。
羽目板 塗装目安 7~8年
木材は乾燥収縮が起こり割れる可能性があり、厚みのある材料を使用することが大事。
板の重ね部分が不十分だとつなぎ目から雨などが入り変色・変形を起こします。
こんな症状に注意 変色・腐食
紫外線と雨によりグレーに変色する。木材は微生物の餌にもなり条件さえ揃えば腐食を始めます。
生物や菌類の繁殖を起こすため、しっかりとしたメンテナンスをしましょう。
必ずプロにお家を診断してもらいましょう。
いつこのような症状が出るかもわかりません
私共ハウスメイクではお家の診断からお見積もりの作成まで無料で行っております。
お家のことで気になること御座いましたら、是非ハウスメイクまでお問い合わせくださいませ。